駅・メトロ情報
Charles de Gaulle – Étoile
シャルルドゴールエトワール

有名な凱旋門すぐ近くの駅です。放射状に交差する12本の通りが星のように見えるので、エトワール(星)広場と呼ばれていましたが、シャルルドゴール広場に改称されました。ナポレオンを称えるために建築された凱旋門は、上ることができ、夜はライトアップされて綺麗です。シャンゼリゼからFranklin D. roosevelt駅にかけて、ショップが多く立ち並んでいます。シャンゼリゼ通りは日曜日でも空いているお店が多いので、何かと便利な場所です。住宅はあまり多くありませんが、北側のTernes駅方面と南西のVictor Hugo方面に比較的多くあります。また、メトロがどこに行くにも便利です。パリを横切る1番線、右岸へ向かう2番線と左岸へ向かう6番線が使えます。
<パリの地区はこちら>
1区 2区 3区 4区 5区 6区 7区 8区 9区 10区 11区
12区 13区 14区 15区 16区 17区 18区 19区 20区
治安は良いところですが、シャンゼリゼは昼夜問わず人通りが多いです。ほとんどが観光客なので、一定の注意は必要です。シャンゼリゼ以外は比較的静かな道が多いので、問題ないでしょう。
忙しく時間のない方におすすめです。
◇ ガイドは2ページでコンパクト。印刷でき便利です。 ◇ 各地区の治安が一目で分かります。パリ20地区を5段階で評価。 ◇ 生活環境についてもまとめました。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------シャンゼリゼ通り沿いにたくさんお店、映画館、レストランがあります。少し北側の小道に入るとバー・飲食店もあるので、シャンゼリゼ通りだけではなく、散策してみるとよいでしょう。また、ジョルジュサンク通りも高級なショップやレストランがあり栄えています。
★ パリの長期・短期アパート700件以上をご紹介しています。