駅・メトロ情報
Belleville駅
ベルヴィル

ベルヴィル駅前の様子
ベルヴィルはパリ10,11,19,20,区の境目にあり、この駅は特殊な雰囲気があります。移民がとても多い場所で、アジアから移民も多く、アジア系のレストランも多いです。正に多文化を感じる場所ですが、それがフランスらしさなのかは意見の分かれるところ。最近ではアーティストが移り住んでいることから、壁にアート(落書き)が増えています。街を歩いている人を観察すると ボボ(ブルジョワ・ボヘミアン)も多く歩いています。また、このエリアは食事・カフェが安いので、それを目当てに訪れる人も多いです。ちなみに美味しいタイ料理はベルヴィルに集まっています。
<パリの地区はこちら>
1区 2区 3区 4区 5区 6区 7区 8区 9区 10区 11区
12区 13区 14区 15区 16区 17区 18区 19区 20区
治安はよいところではないので、住む場所としてはあまりおすすめできません。移民が多いため、フランスではなく、どこか他の国にいるような雰囲気があります。しかし美味しいレストランやビストロがあるため、人通りがありますので、治安の悪い駅の中では、比較的マシかもしれません。夜は活気があります。
===========================================================
詳しくはYoutubeでもご覧になれます!
パリのメトロ100駅!@ユーロエステート
忙しく時間のない方におすすめです。
◇ ガイドは2ページでコンパクト。印刷でき便利です。 ◇ 各地区の治安が一目で分かります。パリ20地区を5段階で評価。 ◇ 生活環境についてもまとめました。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------rue de Belleville(ベルヴィル通り)に有名なタイ料理LaoSham(ラオシャム)をはじめ、中華・タイ料理屋さんが多数あります。
★ パリの長期・短期アパート700件以上をご紹介しています。